【FFEXF】効率の良い素材集めの方法

(0コメント)  
最終更新日時:
FFEXフォース(FFエクスプローラーズフォース)で効率よく素材を集める方法を紹介しています。クラフトに使う素材を集めたい方は参考にしてください。

素材集めのやり方

素材集めを効率よく行いたいのであれば、メニューからワールドマップを開き、直接フィールドに向かいましょう。この場合、クエストの達成報酬などは得られませんが、好きなだけ素材を集めることができます。

【探索のメリット・デメリット】
メリット・制限時間がない
・10人前後で遊ぶことができる
デメリット・報酬などはもらえない
・パーティで探索できない(※)
※パーティではないものの、同じフィールドでプレイすること自体はできる模様。

なお、各素材をドロップする敵などについては下記ページを参考にしてください。

◆素材ドロップ一覧

素材集めにおすすめのジョブや装備

殲滅速度は非常に遅いですが、いのりによる回復があるため、生存率が高いです。ポーションなどを使わなくて済むので、節約しつつ素材集めができます。ただし、敵が多すぎると処理が間に合わないので、敵が沸く位置でAUTO周辺を使い地道に集めましょう

  • モーグリの杖
パッシブの効果で、アイテムの回復量が僅かに増加します。ポーションに頼りつつも節約したいのであれば、おすすめの装備です。

横殴りしてもいいの?

横殴りをする・されることでのデメリットはほとんどないようです。むしろ、積極的に協力して攻撃したほうがよさそうです。複数人で戦えば敵の殲滅スピードが速くなるので、効率よく素材を集めたり、経験値を稼いだりしたいなら、お互いに協力することが重要になりそうです。

一応、デメリットのようなものとしては、火力に差がありすぎると横殴りする間もなく敵が倒されたり、与ダメージの少なさでもらえる経験値が若干減るといった点があります。

しかし、それらを気にしてひとりで放置すると倒される可能性が高くなるので、やはり複数人でタコ殴りにしたほうが結果として安定して稼ぎやすい気がします。


▼おすすめのFFEXF攻略記事はこちら!
最新リセマラ情報リセマラ当たり
ランキング
最強ジョブ
ランキング
序盤の効率的な進め方
経験値の効率的な稼ぎ方クラフトのおすすめレシピ
効率の良い素材集めの方法素材ドロップ一覧
アビリティのレベルアップ

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

情報提供も募集中!

注目記事

初心者向け

掲示板

攻略情報

ジョブ

タンク アタッカー ヒーラー 初期未実装

武器・アビリティ・防具

武器アビリティ防具
長剣一覧長剣のアビリティ一覧鎧一覧
槍一覧槍のアビリティ一覧
格闘一覧格闘のアビリティ一覧服一覧
弓一覧弓のアビリティ一覧
ロッド一覧ロッドのアビリティ一覧ローブ一覧
杖一覧杖のアビリティ一覧

トランス

ワールドマップ

クエスト

召喚獣

  • イフリート
  • ラムウ
  • シヴァ
  • フェンリル
  • タイタン
  • ディアボロス
  • バハムート

データベース

事前情報

Wikiメンバー

【テンプレ】
【Wikiガイド】
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動